今回はビジネスオンラインスクール『UR-U(ユアユニ)』についての記事です。


たしかに笑
コツコツ出来ることを増やしてきたからねw


それは『UR-U(ユアユニ)』に入って学んだからね
こんな方におすすめ
- 人生で役立つスキルを身につけたい
- 仕事でスキルアップして出世したい
- とにかく人生変えたい
ビジネスを学ぼうとすると
難しい経済論や時代の哲学とか
眠くなるおじさんコメンテーターの講義とか。。。
そんなのはもうこりごりなあなた!
欲しいのは明日使えるスキルですよね?
今回は僕がどん底から人生を変えた『UR-U(ユアユニ)』を紹介。
本記事の内容
- UR-U(ユアユニ)って何?
- UR-U(ユアユニ)で学べること
- UR-U(ユアユニ)のメリット・デメリット
- UR-U(ユアユニ)で学んでみた結果【オススメの学び方も紹介】
- UR-U(ユアユニ)は実践アウトプットもできる
- まとめ:人生を変えるには自己投資しか勝たん!

僕も36歳から実際に実践して、SNS運用やHP制作などのスキルを身に着けました。
この記事では、『UR-Uの学べること』と『おすすめの学び方』もご紹介します。
記事を読み終えると、自分が学びたかった場所が見つかるかもしれません。
では、36歳の僕の人生を変えた学びを紹介していきます。
UR-U(ユアユニ)って何?

僕がバツ2で破産状態となって半年後
「どん底でも人生変えたい!」
そう思っていた矢先に出会ったのが『UR-U(ユアユニ)』
ほほう
じゃあ『UR-U(ユアユニ)』って一体何なの?

UR-U(ユアユニ)とは、「Your University(あなたの大学)」の略です。
中年経営者が語る経済論だの、お堅いニュース番組の哲学論とかではなく、UR-Uは「明日使えるスキルをおばあちゃんでも分かる基準」で学べる、徹底的にスキルに特化したオンラインスクールです。
UR-U(ユアユニ)を辞めたくなったら?
もし価値を感じなければ、いつでも数タップで好きな時に辞められるサブスクなので安心。
今はビジネススクールに通うのに数十万を入学前に払うなんて時代ではありません。
UR-U(ユアユニ)はどうやって学ぶの?
UR-Uはいろいろなビジネススキルを一つのアプリで学べます。
さらにそれを同一価格で行っています。
まさに「大学型システム」。
なぜならビジネスでは「何が大事」ではなく「全てが大事」だからです。
UR-U(ユアユニ)で学べること
じゃあ一体どんなことが学べるの?


そりゃあ大学って言ってるだけあって
学べるスキルはたくさんあるよ
うわっ、多すぎ笑
これどうやって学ぶの?


じゃあ簡単にアプリの機能の解説していくね!
UR-U(ユアユニ)で出来ること
アプリ動画講義
アプリ動画講義では、各カリキュラムの内容が動画で学べます。
もちろん『おばあちゃんでも分かる』がコンセプトで分かりやすく、今すぐ実践できるレベルが多いです。
僕もマーケティングやSNSの運用方法、HP製作をここで学びました。
ライブ講義
毎週のライブ講義では、最新の情報や経営手法を生で視聴できます。
講師に質問できる場面もあり、自分の疑問も解消できます。
さらに、有名な外部講師もたくさん登場するので一見の価値ありです!
コミュニティ機能
生徒同士を職業や趣味などで検索し、イベント企画したり、事業を一緒にはじめたり。
もちろん、一人で学ぶことも出来ます。
イベント機能
思いついた時にすぐにイベントを開催。
勉強会やカフェ会、全国の生徒と繋げ可能性を広げれます。
キャリアアップ機能
URU生を優遇する企業はたくさん。
修了学科を基準に企業からオファーや応募し年収アップも見込めます。
エキスパート相談機能
通常月々数万する税務や法務、その他専門家への有料相談もUR-Uならアプリ一つで無料相談が可能!
これは、ぶっちゃけかなりオススメですw
実践アウトプット機能
UR-U(ユアユニ)で学んだことをブログに書くと1記事1,000円にもらえます。
それだけではなく、起業支援サービスも提供しています。
もうお腹いっぱい汗
学べることはハンパないね笑
でも、こんなにあると消化しきれないんじゃないの?


毎日コツコツ
スキマ時間で学んでたら
あっという間に1年経ってたよ笑
「全ビジネススキルをアプリ一つに」というだけあって、たくさんのスキルが学べそうです。
ただ、ここに記載している以外にも、その都度アップデートされるそうなので、学べる項目は拡がりそうです。
基本、動画で学講義で、Youtubeにて無料配信されている部分もあります。
他にも無料で学べる動画が山ほどあります!
UR-Uのメリット・デメリット
いいことばっかり言ってるけど
ちゃんと悪いところも教えてねw


もちろん、実践者の僕がちゃんと教えます!
UR-Uのメリット・デメリットをそれぞれ3つご紹介します。
メリット1:使えるビジネススキルが学べる
今すぐ使えるビジネススキルが学べます。
動画での講義ですが、講師がその分野のプロフェッショナルで、今結果を出している方が、今使っているスキルを教えています。
つまり、学ぶスキルに再現性があり、今日から今すぐ使えるスキルを学べるというわけです
僕の場合は、Webでのビジネスを始めたいと思い、UR-U(当時のMUP)で学び始めました。
しかし、Webでのビジネスを始めるには、ホームページが必要です。
当時、僕にはホームページ作成スキルはありませんでした。
そんな時に、UR-Uの動画講義でWixでのホームページ製作を学び、1カ月もかからずホームページ製作スキルを学ぶだけでなく、実際にホームページ製作もできました。
こんな具合に、自分の必要なスキルを自分で選んで、すぐに学べて実践できるプログラムなんです。
とはいっても
「学べることが多すぎて、何を学んでいいか分からない」
という方も出てくると思います。
まずは、「どんなスキルを身につけて、どうなりたいのか?」を明確にしましょう。
その後に、必要なスキルを学べば、迷うことなくスキルを学べます。
よって、UR-Uは今すぐ使えるビジネススキルが学べるオンラインビジネススクールというわけです。
メリット2:人脈が拡がる
事業を始めたい!こんなやりたい事がある!
UR-Uでは日々様々な事業が生まれています。
これは生徒同士がURUの出会いから始まったものです。
例えば撮影の依頼を誰かにしたい!と言ったら「カメラマン」「フォトグラファー」と検索してUR-U生に依頼することができます。
またはカフェを作りたい!という場合はUR-Uで地域の生徒を誘って事業を依頼しましょう。
※もちろん広告や勧誘は禁止です。
生徒検索機能
https://www.ur-uni.com/post/_appsより引用
ちなみに僕は引きこもって学んでいます笑
もちろん、そういう学び方もありです。
メリット3:隙間時間で学べる
UR-Uは、超端的にいうと、教育版Netflixです笑
スマホのアプリで、自分の好きな時間にいつでも動画で学べるからです。
隙間時間での学び方は様々です。
車の通勤途中にテレビをつける代わりに、UR-Uをつけて学べます。
電車の通勤中に音楽を聞く代わりに、UR-Uを聞いて学べます。
トイレで何となく過ごす代わりに、UR-Uを見て学べます。
現代人のスキマ時間は、一日平均1時間9分だそうです。
1カ月で30時間、1年で15日学べます。
隙間時間を制するものは、学びを制するんです!
デメリット1:月額費用
Youtubeやインスタライブで無料で学べる部分があるのがUR-Uの良いところです。
ただ、丁度そこが知りたいという所から有料になります。
まさに、教育版Netflixですね笑
学費は、月額8,980円で学び放題です。
支払いは、カード決済で毎月10日に引き落としです。
ただ、『無料体験プラン』もあります。
まずは、お試しでやってみるのもありですね!
デメリット2:通信費用がかかる
スマホでの動画再生になるので、通信費用がかかります。
通信料使い放題やWifiで学べば問題ないですね。
デメリット3:創設者の炎上
代表の竹花氏が、経歴詐称という話題で過去に炎上しています。
個人的には、世の中に経歴詐称している人は、数えきれないほどいますし、炎上するほどでもないなと思います。
ただ、こういったことが気になる方もいらっしゃると思うので、あらゆる視点から調べて、自分で納得してから学ぶことをオススメします。
UR-U(ユアユニ)で学んでみた結果【オススメの学び方も紹介】
僕は2020年の8月から学んでいます。
きっかけは、youtubeでした。
竹花さんの動画がよく掲載されるようになり
「竹花って最近よく出てくるけど誰だろう?」
と思いポチっとしたのが始まりです。
当時の僕は、副業で月に10万程度は稼げていましたが、いつもで続くか分からない案件でしたので、何かビジネスをやろうと思っていた矢先でした。
僕は、今まで営業案件や投資、MLMで稼いできました。
しかし、自分に身についたスキルといえば、ちょっとしたコミュニケーションと資料作成スキル程度でした。
ちょうどスキルって大事だよなと思っていたころに、「スキルしか勝たん」と言っていた竹花さんをみて学び始めました。
2020年8月から学んでみた結果は以下のとおりです。
SNS運用スキル
インスタフォロワー(現在運用中):2200人
ブログ運用スキル
ブログ製作
https://hasegawa-zemi.com/
HP製作スキル
Wixでのホームページ製作
https://hirotohasegawa.wixsite.com/lif-japan
特にSNS運用に関しては、様々なビジネスで役に立つのでとてもオススメです。
ちなみに、自分で言うのもなんですが、結構学んでいる方だと思いますが、学ぶコンテンツ量がありすぎて、元はとれていますが、すべてを使いこなせていません笑
オススメの学び方としては、通勤時間などの隙間時間に聞き流しです。
これで1日1時間は学べています。
あとは、学んだことを即アウトプットですね。
僕の場合だと、インスタグラムやブログで、使えるスキルを日々練習しています。
UR-U(ユアユニ)は実践アウトプットもできる
UR-U(ユアユニ)には、学んだことを実践で使える環境があります。
つまり、自分のスキルで稼ぐ環境ですね!
【3タップ起業】ができるCoud Start-Up(クラスタ)というものです。
学んだSNSやブログの運用スキル、そのほかにも営業スキルなどを実践できます。
扱っている案件も豊富で、やり方をサポートしてくれる体制も整っています。
もちろん、一人でコツコツ進めていくのでもOK。
僕自身も、クラスタを活用していて、少しは稼げるようになってきました👇

学ぶだけではなく
稼ぐ体験ができるのはUR-U(ユアユニ)ならではです
案件も、毎月報酬が発生するものが多いので、営業やマーケティングを学んで即実践で試していくと、ゲーム感覚でスキルと報酬がアップしていくので面白いですね!
ぜひ、自分で入ってみてクラスタを体験してみてください!
まとめ:人生を変えるには自己投資しか勝たん!
僕は35歳のときに事業で失敗しました。
それは、自分に出来ることが少なかったからです。
『UR-U(ユアユニ)』には、「10年前に知っていたら」という内容がたくさん詰まっていました。
後悔しても時間は戻りません。
人生を本当に変えたいなら、コツコツ積み上げるしかないと思います。
『UR-U(ユアユニ)』は、月額8,980円。
人生を変える自己投資には、安すぎるかもしれません。
とはいっても、お金がかかるのも事実。
まずは無料体験で『UR-U(ユアユニ)』を体験してみてくださいね!