今回は、NFTアート【Crypto Ninja Partners(CNP)】の可能性とファンアート(2字創作)について解説した記事です。
こんな方におすすめ
- NFTを始めたいけど、何を買えばいいか分からない
- 最近話題のCNPについて簡単に知りたい
- CNPに続く次の作品について知りたい
最近、日本を突き抜け世界でも人気になりつつあるCryptoNinjaPartners(CNP)が話題になっています。
本記事では、CryptoNinjaPartners(CNP)とCNPの次なるプロジェクト4つについて解説していきます。
本記事の内容
- Crypto Ninja Partners(CNP)とは
- Crypto Ninja Partners(CNP)の可能性
- Crypto Ninja Partners(CNP)のファンアート
- まとめ:NFTデビューするならCNP
NFT初心者は、何を買って始めたらよいか分からないと思います。
僕も最初はそうでした。
しかし、いざCNPを買ってみると結論アタリでした!
なぜ、アタリなのか、そしてこれからどんな可能性があるのかを分かりやすく解説していきます。
暗号資産を始めたい人にオススメの取引所
- ビットコイン取引量6年連続No.1
※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016年-2021年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
- 海外取引所に手数料を抑えて送金できる
- 今からNFTを始めたい人にはオススメ
手数料を抑えて暗号資産取引したいならおすすめNo.1取引所!
Crypto Ninja Partners(CNP)とは
Crypto Ninja Partners (CNP)は、NFTコレクショ「CryptoNinja(クリプトニンジャ)」のサブプロジェクトです。
サブなのに、22,222点のNFTを発行する国内最大規模のプロジェクトです。
NFTの発行数は、海外の人気NFTコレクションでも10,000点の発行が主流なんですが、その2倍以上の発行量となってます。
CryptoNinja(クリプトニンジャ)とは
CryptoNinja(クリプトニンジャ)は、国内で最も人気のあるNFTコレクションです。
2021年9月20日に1体目がOpenSea(オープンシー)に並びました。
CryptoNinjaのプロデューサーは、暗号資産投資家でありVoicyパーソナリティでもあるイケハヤ氏(@IHayato)。
デザイナーは、イラストレイターのRii2/リツ氏(@rii2_4)で、2021年夏にプロジェクトがスタートしました。
2022年6月現在、32体のCryptoNinja(クリプトニンジャ)がリリースされています。
Crypto Ninja Partners(CNP)の可能性
CNPの概要は分かったかと思います。
ただ、実際にCNPを購入した方が良いかはまだ分からないと思います。

NFTが始めての方は特にどんなメリットがあるか
きちんと調べてから買った方がいいです
今回は、実際にCNPを購入してみた僕が、事実に基づいた可能性を解説していきます。
Crypto Ninja Partners(CNP)の可能性
- リリースからの価格上昇がスゴイ
- 単発ではなく継続的なプロジェクトの数々
- 日本最大のDAO(ダオ)で質問や相談、参加ができる
リリースからの価格上昇がスゴイ
まずは、購入する前に僕が買いたいと思ったのが価格上昇のヤバさです。
NFTは、今後伸びてくる産業だとは聞きますが、実際に自分の利益にならないと参加したくないですよね?
では、CNPのリリースから現在までの価格をみてみましょう!
CNPの発売価格は当初0.001ETH(300円~350円くらい)。
現在の最低価格が0.59ETH(6/27時点で96,760円)。
およそ250倍!!
ちなみに僕も少し乗り遅れながら購入しました。
0.24ETHで購入して、現在0.59ETH。
すでに約2.5倍!!
今から買うとなると、中々手が出しにくいかもしれませんが、まだ上がる可能性を秘めているのがCNPです。
その理由は、次から次へと生まれるプロジェクトにあると考えます。
単発ではなく継続的なプロジェクトの数々
冒頭にも話しましたが、実はCNP自体がサブプロジェクトです。
CNPに続き、他にもプロジェクトが目白押しです。
現在CNPが価格上昇している背景には、7/17にリリースされる『CNPJ(CNP Jobs)』の購入優先権付も関係していると考えられます。
CNPJも最初の価格は0.001ETHなので、CNPを今のうちから買っておく人がさらに増えているようですね。

僕も今度は乗り遅れずに買うつもりです!
CNPJ以外にも、面白いプロジェクトがあるので、後ほど解説していきます。
日本最大のDAO(ダオ)で質問や相談、参加ができる
NFTプロジェクトの多くは海外です。
つまり、プロジェクトへの【質問・相談・参加】は英語になります。

さすがに英語は初心者にはキツイですよね…
日本最大のDAO『Ninja DAO』で色々【質問・相談・参加】ができるCNPは、初めてのNFTにオススメというわけです。
Crypto Ninja Partners(CNP)のファンアート
CNPの可能性を少しは感じてもらえたかと思います。
ただ、価格が高すぎて買えないという方に第2第3のCNPとなるような、CNPのファンアート(サブプロジェクト)を紹介します。
Crypto Ninja Partners(CNP)のファンアート
- CNP Jobs
- VeryLong CryptoNinja Partners(VLCNP)
- CryptoNinja Partners Villans(CNPVN)
- CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)
CNP Jobs
CNP Jobsは、CNPのキャラクターに職業(Jobs)をテーマとしたNFTコレクションです。
CNP Jobsの特徴
CNP Jobsの特徴は以下の通りです。
- NFTコミュニティ【Ninja DAO】のクリエイターうじゅうな氏(@ujuuna999)が手掛けるNFTアート
- ビジネス系インフルエンサーイケハヤ氏(@IHatato)がマーケティングを担当
- CNPでの4種のキャラクターが、現代のさまざまな職業でデザインされている
- CNPの保有者に優先購入権&0.001ETH(約230円)で購入できる
世界を見ても、職業をテーマにしたNFTアートはないと思います。
現在、考案されている職業は以下の通りです。
自分と同じ職業のNFTがあれば親近感がわいて、ちょっと買いたくなりますよね!
現在、このCNP Jobsに登場する職業についてアンケートに答えたら、追加される可能性があるので、ぜひ参加してみてくださいね!

僕はこれからもブログを書くのでブロガーが欲しいですね
CNP Jobsの販売情報
前述の通り、CNP JobsはCNPの保有者に優先購入権&0.001ETHで購入できる権利があります。
CNP Jobs販売情報
- プレセール予定:7月17日(日)AM9:00(JST)
- 価格:0.001ETH
- 発行点数:11,111点
- 購入数の制限:早いもの勝ち
※ 日程や価格、点数は予告なく変更されることがあります。
CNP Jobsのセールスは下記の3段階になる予定です。
CNP Jobsセールスの流れ
- CNPJ開発に貢献した少数メンバーが優先的に購入
- CNP保有者に購入ページ公開
- 売れ残っていた場合は、一般向けにセール
→(ほぼないと思います汗)
CNP Jobsは、CNPの全22,222体の約半分の11,111体となるので、人気度とCNPオーナー数を考えるとおそらくプレセールは即完売すると思います。
通常販売は行われず、プレセールで買えなかった方は、OpenSea(オープンシー)での二次流通で購入することになるでしょう。

どうしてもCNPJをプレセールで欲しい人は
CNPを購入することが必須条件になりそうです
CNPJの一次販売の情報はこちらです。
CNPを買いたい方は、下記記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてくださいね!
-
【完全ガイド】スマホで簡単NFTの始め方( NFT購入・出品方法を画像で解説)
続きを見る
VeryLong CryptoNinja Partners(VLCNP)
VeryLong CryptoNinja Partners(VLCNP)は、NFTコレクション「VeryLongAnimals(VLA)」による、Crypto Ninja Partners(CNP)のコラボプロジェクトです。
VeryLong CryptoNinja Partners(VLCNP)の特徴
VLCNPの特徴は、人気のNFTコレクションがコラボしているということです。
「VeryLongAnimals(VLA)」は、最低価格9ETH、Total volume83.8(約1300万円の取引量)とかなり人気のNFTコレクションです。
人気のNFTコレクション2つが掛け合わさり、期待が高まっています。

アートもカワイイ☆
こちらもしっかり抑えておきたいNFTですね
VeryLong CryptoNinja Partners(VLCNP)販売情報
VeryLong CryptoNinja Partners(VLCNP)の販売情報は以下の通りです。
VLCNP販売情報
- 販売日:2022年7月下旬
- 総発行数:11,111体
- 発行価格:0.001ETH(約160円)
- CNP保持者はホワイトリストが申請できる
(ホワイトリストは先行購入権です)
※ 日程や価格、点数は予告なく変更されることがあります。

プロモーション動画や、公式Twitterを見ると、かなりキャラクターが多そうなので楽しみですね!
VLCNPのホワイトリスト申請方法はこちらです👇
CryptoNinja Partners Villans(CNPVN)
CryptoNinja Partners Villans(CNPVN)は、CNPキャラクターのダークサイドをテーマにしたNFTプロジェクトです。
CryptoNinja Partners Villans(CNPVN)の特徴
人気のCryptoNinja Partners(CNP)を「光」として捉え、その心の奥から生まれた「影」という世界観のNFTコレクションです。
CryptoNinja Partners Villans(CNPVN)販売情報
CryptoNinja Partners Villans(CNPVN)の販売情報は以下の通りです。
CNPVN販売情報
- 販売日:9/25(日)AM 9:00~ プレセール開始
- 総発行数:22,222体
- 発行価格:0.001ETH
※ 日程や価格、点数は予告なく変更されることがあります。

キャラのデザインがかなりカッコイイので、これは是非ゲットしたいですね!
CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)
コレクション名に「ルーキー」と入っているところからもイメージできる通り、「NFT初心者を応援する」というコンセプトで立ち上がったCNPのサブプロジェクトです。
CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)の特徴
販売価格も超低価格でスタートすると言われており、まさにNFT初心者がNFTデビューするのにもってこいの作品となっています!
📣#CNPR 情報📣
今日は僕達の全てのはじまりの情報になります。📌はじまりの動画
この動画が僕達のスタートです。
まずはご覧いただきたいです🙇こんな感じで、CNPRが誕生するまでのストーリーをお伝えしていきたいと思います👍 pic.twitter.com/YBJArqfBwB
— しんもも CNPR(Rookies)のリーダー (@trakkytrakky) June 16, 2022
CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)販売情報
CNPR販売情報
- 販売日:2022年8月13日(土)
- 総発行数:7,777体
- 発行価格:0.001ETH(約160円)
※ 日程や価格、点数は予告なく変更されることがあります。
販売優先順位は以下の通りだそうです。
CNPR販売優先順位
- 運営チーム
- ANISU作品コレクションホルダー
一夜ICCコレクションホルダー
ホワイトリスト(WL)保有者(上限あり) - CNPホルダー(上限あり)
- 一般販売

販売優先順位を考えると
やはりCNPを持ってる必要がありそうですね
まとめ:NFTデビューするならCNP
CryptoNinjaPartners(CNP)とそのファンアートを4つについてご紹介してきました。
世界を巻き込んで、人気が出てきているCryptoNinjaPartners(CNP)を中心に、日本のNFTコレクションが夏を盛り上げてくれそうす。
今年の夏は楽しみですね!
- 自分でもNFTを始めてみたい!
- NFT投資で利益を出してみたい!
そんな人は、CryptoNinjaPartners(CNP)がオススメです。
下記記事を参考に一緒にNFTデビューしてみませんか?
-
【完全ガイド】スマホで簡単NFTの始め方( NFT購入・出品方法を画像で解説)
続きを見る