今回は、暗号資産へ投資する前に読んでおきたい記事です。
こんな方におすすめ
- 暗号資産を始めてみたい
- 周りに暗号資産を買ってる人がいないから不安
- 暗号資産の投資について簡単に知りたい
本記事の内容
- 初心者が暗号資産を買うまえに知っておくべきこと3つ
- まずは小さな一歩をふみ出そう!
最近は、コインチェックのテレビCMで松田翔太さんが出ていたりと、暗号資産に興味を持ち始めた方も多いと思います。
とはいっても、何も知らないで始めると大きな損失を生む可能性もあります。
この記事を読んでから始めると
- 初心者でも無理なく続けられる投資スタイル
- 暗号資産を買うベストタイミング
がわかり、迷うことなく暗号資産を始めることができますよ!
初心者が暗号資産を買うまえに知っておくべきこと3つ
それは以下の3点です。
- その①:長期目線で保有する【ガチホ】が重要
- その②:暗号資産を買うベストタイミング
- その③:まずは少額から始め、余剰資金で投資
その①:長期目線で保有する【ガチホ】が重要
いきなりですが、暗号資産で一番大切なことを言います。
暗号資産初心者は
長期目線で保有(=ガチホ)することです!
ガチホが重要な理由は以下の通りです。
- ガチホは無理なく続けられる投資スタイル
- ビットコインの価格がさらに上がると期待されている
ガチホは無理なく続けられる投資スタイル
『ガチホ』とは?
ガチでホールドするの略称。
ホールド(hold)は英語で「所有」という意味。
暗号資産は、日々の価格変動がとても激しいです。
まったく価格が動かないと思ったら、1日で高騰や暴落することもあります。
直近の例だとこちら。
- 2022年2月23日 BTC:4,464,666円
- 2022年2月24日 BTC:4,017,675円
ビットコインの場合ですが、たった1日で「440万円台」から「400万円台」に急落しているのが分かります。
何も分からずに暗号資産を買った方はどうでしょう?
急落したから慌てて『売ってしまう』と、リスクが大きくマイナスを抱えてしまいます。
一方、長期投資の『ガチホ』であれば、今後さらに価格が上がっていく期待の高い暗号資産を保有するだけです。
ガチホは初心者にも優しく、カンタンに無理なく続けられる投資スタイルなんです。
ビットコインの価格がさらに上がると期待されている
なぜ『ビットコインが今後さらに価格が上がっていく』と言われているのか?
ドルや日本円はいくらでも刷ることができます。
国力次第で価値は下がってもおかしくないですよね?
「円で資産を持つことはリスクである」
とさえ言われている時代です。
一方、ビットコインの発行は『2100万枚』と上限が決まっています。
つまり、ビットコインは使う人が増えれば増えるほど価格は上がります。
暗号資産の可能性を考えると、これからさらにビットコインを使う人は増えそうです。
使う人が増えそうだからこそ『ビットコインは、今後さらに価格が上がる』と期待されるわけです。
事実、下の図を見ると、長期的にグングン上昇傾向に伸びているのがわかります。
そしてビットコインは暗号資産の基軸通貨。
ビットコインが上がれば、暗号資産全体の価値も上がる傾向にあります。
短期的に利益を得ようとしたり、暴落したから慌てて売るのではなく、本質的な流れを知ってから、長期目線で暗号資産をガチホし続けることが大切です!
その②:暗号資産を買うベストタイミング
暗号資産を買うタイミングは『今』です。
なぜかというと、長期目線で見ると今が一番安いタイミングだからです。
- 2017年11月 100万円
- 2021年11月 700万円
ビットコインを例に見ていきます。
わずか4年でビットコインの価格は7倍!
大手企業の参入などもあり、ビットコインを使う人たちが増えるとこんなにも爆伸びするというわけです。
とはっても
- 「価格が下がっているときもあるけど?」
- 「もう少し価格が下がってからの方がいいのでは?」
という声も出てくるかと思います。
ただ、ビットコインの価格は、ストックフローモデルによると以下の通り予測されています。
出典:PlanB氏のツイッター
・2021年:1000万円を超える
・2025年:1億円を超える
ただの予測でしょ?と思う方もいるかもしれませんが
「2020年5月以降のビットコインは約580万円になる」
という分析の予測が当たっています。
つまり
1BTC=500万円のときに、0.01BTC=10万円分のビットコインを買っておくと。。。
1BTC=1,000万円を超えたときには、20万円分のビットコインとなるわけです。
持ってるだけで資産が2倍!
短期的な価格の上下は気にする必要はないということです。

ビットコインの将来性を考えると、一番安いかもしれない今のうちからコツコツ買い増しするだけで資産が作れます!
以上から、長期目線で見るとビットコインの価格は上がり続けているので、『今』が買うタイミングだと分かったと思います。
その③:まずは少額から始め、余剰資金で投資
暗号資産は500円から投資できるので、まずは少額から始めることがおすすめです。
ただ、日常生活を切り詰めてまで投資をしてしまうと本末転倒なので、生活の余剰資金で暗号資産を買うことをおすすめします。
暗号資産を持つようになると、世界の見え方が変わってきます。
例えば
- 買っている暗号資産のニュースに敏感になったり
- 金融リテラシーが高まったり
- 新しいテクノロジーへの知見が広まったり
という感じです。

僕は暗号資産を持ったことで『自分の資産を将来どう守りどう増やすか』を考えるようになりました。
まだ周りに暗号資産を持っていない人がいないので
「自分には関係ない」「興味がない」と思う方も多いと思います。
しかし、2022年の今の段階で暗号資産を持っていないのは「時代に乗り遅れる」と言えるでしょう。
この先、5~10年で間違いなく暗号資産の業界とテクノロジーは伸びていきます。
まだ持っている人が少ない今の段階から、明るい未来をつくるために購入しておきましょう!
まずは小さな一歩をふみ出そう!
最後に、暗号資産へ投資する前に知っておきたい3つのことをまとめます。
初心者が暗号資産を購入する前に知っておきたい3つのこと
- その①:長期目線で保有する【ガチホ】が重要
急落、高騰しても慌てて売らない。
ビットコインの発行上限は2100万枚。使う人が増えると、今後さらに値上がりが期待できる。
ガチホなら初心者にも優しく、カンタンに無理なく続けられる投資スタイル。 - その②:暗号資産を買うベストタイミング
長期的に見ると1番安い『今』が買うタイミング。
2025年には1億円を超えるとの予測に期待大。 - その③:まずは少額から始め、余剰資金で投資
暗号資産は500円から購入可能。まずは小さく始めるのが大切。
もちろんリスクはあるので、生活の余ったお金で投資すること。
時代に乗り遅れないためにも、今のうちから暗号資産を持っておく方が○
この記事を読んで「暗号資産を始めたいけど、どこで開設したらいいかな?」と迷っている方は、こちらの記事をどうぞ。
暗号資産を始める初心者さんに、コインチェックがおすすめの理由・メリット・デメリットがわかりますよ!
-
暗号資産を始めるならコインチェック!口座開設するメリット・デメリットは?
続きを見る