今回は、BINANCE(バイナンス)での暗号資産の購入方法と買い方を解説した記事です。
こんな方におすすめ
- BINANCE(バイナンス)での暗号資産の購入方法が知りたい
- BINANCE(バイナンス)での暗号資産の買い方が知りたい
- BINANCE(バイナンス)のお得な使い方が知りたい
世界最大の暗号資産取引所であるBINANCE(バイナンス)。
国内取引所を使うより、様々な種類の暗号資産を買うことが出来ます
ただ、買い方がいまいち分からない、使ってみたいけど難しそう。。。
暗号資産初心者の方なら、そう考えている人も多いのではないでしょうか?
ということで、今回はBINANCE(バイナンス)での暗号資産の購入方法と買い方について解説していきます。
今からお伝えする内容を知れば、BINANCE(バイナンス)で様々な暗号資産を買うことが出来るようになります。
さらに、知らないと損するBINANCE(バイナンス)のサービスもご紹介していきます。
最後まで確認して、暗号資産の可能性を最大限活用していきましょう!
本記事の内容
- BINANCE(バイナンス)での暗号資産の購入方法
- BINANCE(バイナンス)での暗号資産の買い方
- 知らないと損するBINANCE(バイナンス)のサービス
- 【まとめ】BINANCE(バイナンス)を使ってみよう
暗号資産を始めたい人にオススメの取引所
- ビットコイン取引量6年連続No.1
※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016年-2021年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
- 1日1円から暗号資産で積立できる
- 今からNFTを始めたい人にはオススメ
手数料を抑えて暗号資産取引したいならおすすめNo.1取引所!
BINANCE(バイナンス)での暗号資産の購入方法
BINANCE(バイナンス)での暗号資産の買い方を解説する前に、購入方法をご紹介していきます。
主な方法は3つあります。それぞれ簡単に解説していきます。
BINANCE(バイナンス)での暗号資産の購入方法
- ①現物取引
- ②先物取引
- ③マージントレード
①現物取引
現物取引は自身が持っている資産で暗号資産を市場価格で取引します。
自分が持っている資産で、暗号資産を購入したり売却するという、最もシンプルな取引方法です。
暗号資産の買い方としては、この現物取引が最も一般的な方法です。

僕もずっと使っているのがこの方法です
あとで、買い方も解説していきます
②先物取引
先物取引はハイリスクな上級者向けの取引です。
先物取引は将来の暗号資産売買について、現段階で価格と数量を決定する取引です。
定められた期限になるとその取引が行われるので、現段階の価格と比較して将来の相場が上がっているか下がっているかで損益が発生します。
また、価格の下落を予想して収益を得ることができるのも特徴の1つです。

下落相場でも利益を出せますが、ハイリスクなため初心者の方にはオススメできません
③マージントレード
マージントレードとは、第三者から提供された資金を使って、資産取引を行うことです。
あまり聞きなれない言葉ですが、レバレッジをかけた取引や、信用取引と言えば分かりやすいかと思います。
自分の資金を担保として、BINANCE(バイナンス)から資金を借り入れることで、より多くの資金で取引を行うことができます。
レバレッジをかけて資金量を増やすことで、より大きな利益を生むことが期待できる反面、市場が下落した時はより多くの損失を生んでしまうため、ハイリスクハイリターンの買い方です。

僕はFXで資産を失った経験があるので、あまりオススメしません
BINANCE(バイナンス)での暗号資産の買い方
では、BINANCE(バイナンス)での暗号資産の買い方について解説していきます。
今回はBINANCE(バイナンス)のウォレットに資金があることを前提にお話ししていきます。
まだ、ウォレットに資金がない場合は、下記ステップで入金する必要があります。
BINANCE(バイナンス)で暗号資産を買う前の準備
- 国内取引所で暗号資産を購入
- 国内取引所からBINANCE(バイナンス)へ暗号資産を送金
BINANCE(バイナンス)への入金方法の解説とおすすめの方法は下記の記事にて解説しています。
-
【お得で簡単】BINANCE(バイナンス)へのおすすめ入金方法を画像で解説
続きを見る
今回は、上記記事よりリップル(XRP)が入金されていることを前提にスマホでの操作方法を解説していきます。
購入方法は、最も一般的な現物取引を使います。
【準備】リップル(XRP)からUSDT(テザー)に変換
まずはBINANCE(バイナンス)にあるリップル(XRP)をUSDT(テザー)に両替します。
USDT(テザー)とは?
USDT(テザー)は米ドルに連動している暗号通貨。
最大の特徴は、1ドル(USD)がおおよそ1USDTになるように固定されていることだ。発行したテザー(USDT)とTether Limited社が所持している米ドルを同量にすることで、価値が保たれる仕組みとなっています。

価格変動が少なく、購入できる暗号資産の種類も多いので、まずはテザー(USDT)に交換することをオススメします
まずは、BINANCE(バイナンス)のアプリを起動します。
そして画面下にある【マーケット】をタップ。
検索窓に【XRP】と入力。
【XRP/USDT】をタップ。
リップル(XRP)とテザー(USDT)のチャート画面に移ります。
現在持っているリップル(XRP)をテザー(USDT)に交換するので【売却】をタップ。
リップル(XRP)とテザー(USDT)のチャート画面に移ります。
今回はリップル(XRP)をすべてテザー(USDT)に交換します。
赤枠で【市場】【全額】を選択して、【XRP売却】をタップ。
※【市場】の項目については、あとの成行注文の項目で解説していきます。
これでリップル(XRP)からテザー(USDT)への交換は完了です。
テザー(USDT)を確認するには、画面右下の【ウォレット】をタップし、画面上の【両替】を選択すると確認することが出来ます。
BINANCE(バイナンス)での買い方 例:USDT(テザー)でBNB(バイナンスコイン)を購入
今回は、例としてUSDT(テザー)でBNB(バイナンスコイン)を購入していきます。
BNB(バイナンスコイン)とは?
BNB(バイナンスコイン)とは、時価総額ランキングで世界最大の暗号資産取引所である、BINANCE(バイナンス)が発行する暗号資産です。
BNB(バイナンスコイン)のユーザーは、暗号資産取引所であるBINANCE(バイナンス上)で、様々な優遇やサービスを受けることができます。
購入方法は2通りあります。
購入方法
- ①【成行】:現在価格ですぐに購入する
- ②【指値】: 自分で買いたい価格を指定して購入する
初心者の方は『①【成行】』が簡単なので、オススメです。
それでは、さっそく進めていきましょう!
成行注文
まずは、画面下のマーケットをタップ。
画面上の検索窓に【bnb】と入力すると【BNB/USDT】という項目が出てくるのでタップ。
BNB(バイナンスコイン)とUSDT(テザー)のチャート画面が出てきます。
BNB/USDTの表記はUSDTでBNBの売り買いをするという意味になります。
画面下の【買い】をタップ。
成行注文は赤枠で【市場】を選択します。
今回は保有しているUSDT(テザー)の半分でBNB(バイナンスコイン)を購入します。
【50%】の部分をタップすると、簡単にBNB(バイナンスコイン)の数量を指定できます。
【市場】【購入数量】を入力できたら【BNB購入】をタップ。
これでBNB(バイナンスコイン)の購入は完了です。
購入したBNB(バイナンスコイン)を確認するには、画面右下の【ウォレット】をタップし、画面上の【両替】を選択すると確認することが出来ます。

【成行】は、現在価格ですぐに購入できるのでオススメです!
指値注文
【指値】とは?
暗号資産の価格を指定して購入する方法です。
「250円まで下がったら買う」といった指示ができます。
そして、その価格になれば自動で購入が成立します。
購入方法は、取引画面まで【成行】と同じです。
赤枠①で【指値】を選択、赤枠②で価格の設定、赤枠③に購入量の設定。
①②③を設定すると、黄色枠に必要なUSDT(テザー)数が表示されます。
問題なければ、【BNB購入】をタップ。
以上で、指値注文は完了です。
注文内容の確認方法
注文した内容は、画面下部のオープンオーダー欄にて確認できます。
また、過去に取引した内容は、画面右下の赤丸をタップすると見れます。
オープンオーダー、注文履歴、トレード履歴、各項目ごとに見ることが出来ます。
今回の取引内容を例としてご紹介しておきます。
注文を取り消したい場合
注文直前だと、取引画面のオープンオーダー欄に注文内容が表示されます。
今は表示されていませんが、注文内容の右端にゴミ箱マークがあるので、それをタップすると注文を取り消すことができます。
ただ、注文が既に完了している場合は取り消すことができないので購入のときは気を付けてくださいね。
知らないと損するBINANCE(バイナンス)のサービス
BINANCE(バイナンス)は、とてもたくさんのサービス内容があります。
今回は、知らないと損するサービスを2点ご紹介していきます。
BNB(バイナンスコイン)を使えば手数料を抑えられる
BINANCE(バイナンス)の取引手数料は基本的には0.1%に設定されています。
しかし、取引手数料にBNB(バイナンス)を用いることで25%割引になります。

BNB(バイナンス)を使えば手数料は0.075%です
設定方法は、まずBINANCE(バイナンス)アプリを開きます。
右上の【人型マーク】をタップ。
赤枠の【BNBを使用して割引取得】をタップ。
【BNBを使用して手数料を支払う】をタップして割引適用状態にしておきます。

割引適用するためにもBNB(バイナンスコイン)を少量持っておく必要はありますね
預けるだけで稼げるサービスがある
BINANCE(バイナンス)では暗号資産のトレード以外にも様々なサービスがあります。
特にオススメするのがステーキングやセービングサービスというサービスです。
これらは暗号資産を預けるだけで利息をもらえるので、ガチホしながら年利を貰うことができます。
しかも、利息の率は高いものであれば年利数十パーセントを超えます。
銀行預金の暗号資産バージョンですね。(利息は比にならないですが...)
BTCやEHTをガチホするなら、サービスを利用して利息をもらったほうがお得かもしれませんね。
【まとめ】BINANCE(バイナンス)を使ってみよう
いかがでしたでしょうか?
今回は、BINANCE(バイナンス)での購入方法と買い方について解説してきました。
BINANCE(バイナンス)は暗号資産取引所の代名詞となっているほど、世界中のユーザーから支持されています。
国内取引所とは比較にならないくらい、多くの種類の暗号資産を取り扱っており、売買手数料も安いなどたくさんのメリットがあります。
僕自身もBINANCE(バイナンス)を使っていますが、ユーザーの利益になるサービスが多いので、満足して使用できています。
世界中の多くのユーザーがすでにBINANCE(バイナンス)を利用して利益を上げています。
今からでも間に合います。価格が何百倍にもなる第2,3のビットコインやイーサリアムを見つけましょう!
-
BINANCE(バイナンス)の始め方【登録・口座開設・本人確認の方法を解説】
続きを見る
BAINANCE(バイナンス)からの出金方法はこちら👇
-
BINANCE(バイナンス)からの出金方法と注意点について分かりやすく解説
続きを見る